- TOP >
- 水道トラブルの対処法 >
- お風呂のトラブル編
お風呂のトラブル編
浴槽の排水口がつまった
髪の毛やヌメリ、水垢、それらに付着するカビなど、場所の性質上汚れが溜まりやすくなっています。これらの汚れが溜まると水の流れが悪くなり、詰まりの原因になります。排水口が詰まったら、以下の方法を試してみましょう。
まず、排水栓やフィルターなどの浴槽の付属部品を全て取り外します。外した付属部品をスポンジを使って掃除していきます。細かい部分の汚れは歯ブラシを使用します。そして、排水口の中の掃除を行います。排水パイプ用洗剤を使用して付着物やゴミなどの汚れを落としていきましょう。取り外した付属部品を取り付けます。
以上の作業でも詰まりが解消されない場合は、排水口の奥が詰まっている可能性が高いため、専門業者に依頼しましょう。
予防策としては、定期的に排水口を掃除しましょう。浴槽の排水口には髪の毛やヌメリなどが溜まりやすくなっています。普段から汚れを取り除いておくと、トラブルが回避できいつでも清潔なお風呂場が保てます。
お風呂の蛇口から水漏れした時の対処
蛇口と壁が隣接しているタイプは、その間から水が漏れる場合があります。原因は、水栓の根元のパッキンやネジに巻いたシールテープが劣化していることが考えられます。自分で修理をする場合は、以下のように作業をしてみましょう。
まず、止水栓で水を止めたあと、水栓レンチ(スパナなど)を使用して水栓金具を全て取り外します。そして、ネジに巻いてあった古いシールテープと水栓のねじ込み口にあるパッキンを取り外し、新しく綺麗なものに取り替えます。
シールテープの取り付け方は、テープがたるまないように根元から軽く引っ張って、2~3回はネジに巻き付けるようにします。水栓金具は、右回りにねじ込みます。取り付けの際に水栓金具が傾いてしまっていた場合は、シールテープをさらに巻いて、傾かないように調節を繰り返します。
取り付けが完了したら、蛇口をひねって水漏れが起こっていないかを確認します。作業を行う自信が無い方は、無理せずに専門の業者に修理を依頼しましょう。
予防策は特にありません。修理を行う際は必要以上にパッキン付近の部品を触らないようにして下さい。パッキンなどが劣化しているということは、他の部品も劣化をきたしている可能性もあります。
シャワーから水漏れがあったら
シャワーヘッドの水漏れの原因は、以下タイプがあります。
- ・バルブに異常がある
- ・シャワーヘッド本体に異常がある
- ・シャワーヘッド内にある残留水から水が出ている
まず水漏れの原因をはっきりとさせるために、水漏れがシャワーヘッド内の残留水でないかを確認します。シャワーヘッドの水が出る面を上に向け、まだ水が出てくるようであれば故障している可能性があります。(残留水の場合は故障ではありません)
故障による水漏れの場合は、バルブやシャワーヘッド本体に不良がきたしていることがほとんどですので、バルブやシャワーヘッドの交換を行います。交換する前に、メーカーにバルブの品番を問い合わせておきましょう。
バルブの交換方法は、止水栓や元栓を閉めておき、水を止めます。 その次にハンドルを外しますが、ビスで固定するものと差し込んでいるだけのものがあるので、それぞれの形に合った方法で外して下さい。次にナットを外します。
外すと、バルブの軸が見えてきますので、引き抜いて下さい。
バルブを外したら、新しく用意をしたバルブを入れて、元のように組み立てていきます。バルブの説明書を見ながら行うと間違うことなく作業できます。
上記の作業を行っても回復しないようなら、シャワーヘッド本体に異常があるかもしれないため、修理の専門業者に連絡しましょう。予防策は特にないため、トラブルが発生したら対応するようにしておきましょう。
お風呂のトラブルを防ぐ事前対策とは?
風呂場でのトラブルを未然に防ぐには、まず風呂場がほかの部屋とは異なる環境にあることを理解しておく必要があります。
風呂場はシャンプーやボディーソープに由来する汚れのほか石けんかすなどのアルカリ性の成分が残りやすく、これらの汚れがたまることによって抜け毛などがからみつき、つまりの原因になります。
また、体から出る酸性の皮脂の汚れも石けんかすなどと同じく、つまりを引き起こしています。加えて水垢や湿気によるカビなど、風呂場はさまざまな性質の汚れが発生する場所なのです。
このような汚れをためないためには、こまめな掃除と乾燥が必要です。とはいえ特に難しいことではなく、入浴後は冷たい水を壁面にかけておき、窓をあけて風通しをよくする、抜け毛を取り除く、風呂掃除をこまめにする・・・といった誰にでもできる解決方法です。
上記のトラブルとは異なる水漏れは、修理業者に作業を依頼するのが無難です。