- TOP >
- 水道トラブルの対処法 >
- 洗面所のトラブル編
洗面所のトラブル編
洗濯防水パンの排水口つまり
洗濯機を置くための台を洗濯パンと言います。水が床に流れ出ないような四角形の形で、底面には洗濯機と排水ホースを接続する排水口がついています。
洗濯パンの詰まりは、ほとんどの場合がトラップ部分で起きています。トラップは下水からの悪臭を防いでいるものですが、ゴミが詰まりやすい部分でもあります。
従って詰まった場合は、最初にトラップ部分の掃除を行いましょう。洗濯機の排水ホースを本体から取り外し、排水口側のエルボを垂直にして引き抜いて下さい。次に格子の丸い部分を反時計回りに回して格子部分を取り外します。
さらに、筒状の突起物の部品が見えますので取り外します。そうすると水を溜めためのるカップが見えている状態になっているので、カップも垂直に持ち上げて取り外します。繊維のゴミや髪の毛などの詰まりを起こしていた汚れが見つかる場合がありますので、綺麗に取り除き、もとの状態にトラップを組みなおします。その際に、パイプに詰まりを取る液体洗剤などを入れて掃除をしておくと、さらに綺麗になります。
作業自体は簡単で誰でもできますが、ネックは洗濯機の重さです。洗濯機を移動させる際はなるべく傷つけないようにして下さい。また、洗濯機を移動させる重労働のこともありこまめな掃除は厳しいため、年に何度か、日程を決めてお掃除されることをおすすめします。
床に水漏れしている
トラップ管や配管部分にヒビ割れが発生している可能性が高いトラブルです。排水管はS字状に曲がっていることがほとんどで、水が湾曲部分に溜まり、異物が流れこまないようにしていたり異臭を防いでいます。常に水が溜まっている状態のために劣化が早く、水漏れを起こす可能性が高い部分でもあります。
水漏れの原因としては、ナットが緩んでいたり、パッキンが劣化してしまっている場合があります。床から水漏れしているなら、まずナットを締めるようにしましょう。ナットを締めてもまだ水漏れが続くなら、トラップ管や配管部分の劣化が原因かもしれません。
トラップ管や配管部分が劣化しているなら、パッキンを新しいものに交換しましょう。素早く的確に行うなら、業者に依頼することをおすすめします。洗面台は毎日使用するうえ、床の水漏れを放っておくと、劣化が早まることもあります。早急に修理をされることをお勧めします。
トラップから水漏れしている
排水管は曲線を描いた構造になっており、水が常に溜まるようになっています。この水を「封水」、曲がった部分の排水管を「トラップ」と呼びます。封水によって配水管の臭いや流れ込んでしまった虫を通さない役目を果たしています。
従って、トラップの水漏れは、ほどんとが排水管の掃除口やナットに緩みが生じていることが原因のため、まずは緩んでいる可能性のある排水管の掃除口やナットを締める作業をしましょう。
それでも水漏れが収まらない場合は、トラップ管や配管部分がヒビ割れなどの損傷があるかもしれません。その場合は、損傷部分のトラップの交換を行う必要があるため、業者に修理を依頼しましょう。
排水管から水漏れを起こしている場合は、最悪でも排水トラップの取替えで水漏れを解消できるので、ホームセンターで必要な道具を揃えることができ、知識がある人なら素人でも修理ができます。日頃、見えない部分のトラブルのため事前に防ぐことは難しいですが、修理業者に定期的にメンテナンスをお願いする方法もあります。
洗面所のトラブルを防ぐ事前対策とは?
洗面所のトラブルを防ぐには、ほかの水回りと同様ではありますが細かなゴミや汚れを日頃から取り除いておくことが大切です。特に洗面所は家族が身だしなみを整える場所でもあるため、髪の毛や衣類の繊維が洗面台に落ちることがあります。
また、手洗いをする際にアクセサリーを落としてしまいがちでもあります。そんな些細なトラブルをほおっておくと、トラップや配水管にゴミがたまり、詰まりを引き起こしたり悪臭の原因になることもあります。排水溝には金属性の小さな網を取り付け、細かな汚れでもキャッチできるようにしておきましょう。
ときには汚れを溶かす洗剤を排水溝に注入し、徹底的に洗浄するとよいでしょう。